ハロウィンパーティーの楽しみ方!おうちでやるなら参加者全員で作り上げよう!

小ネタ

10月の一大イベントといえば、ハロウィンです!

日本ではハロウィンといえば仮装パーティーとして大人も楽しめるイベントとなりましたね。

大変な世の中だからこそ、このようなイベントの時は気持ちを切り替えて、

思いっきり楽しみましょう!

そこで今回は、大人も子どもも楽しめるハロウィンパーティーへの準備や楽しみ方について

ご紹介します!

スポンサーリンク

ハロウィンパーティーを楽しむ準備

まず、誰のおうちで行うのか決めましょう。

おうちでのハロウィンパーティーを開催する際の予算は一人500円~2,000円ほどの

リーズナブルな価格にしましょう。

なぜかというと、あまり高く見積もると「普段の外食よりも高い」といった不満が生まれたり

お互いのお財布に負担をかけないようにするためです。

また、予算制ではなく役割分担という形もおすすめです。

「誰のおうちで行うか」「誰が料理を準備するか」「誰がお菓子をもってくるか」など、

それぞれで役割を持つことで「全員で作り上げるハロウィンパーティー」という一体感や、

準備をする主催者へのプレッシャーの軽減にもつながります。

ハロウィンパーティーの楽しみ方①:会場を華やかに彩る!

もしあなたのおうちに友人や知人を招いて行うなら、

子どもと一緒に準備を楽しみながら準備していきましょう。

ハロウィンらしい黒やオレンジを基調とした飾りつけや、

よりハロウィンを演出させるジャック・オー・ランタンを飾って、

ゲストをあっと驚かせる本格的な飾りつけをすれば、それだけで楽しめますよ!

子どもと一緒にパーティー会場の飾りつけ

今では100円均一ショップなどでかわいい装飾品をお手軽に購入することができます。

ウォールステッカーやガーランドなど、子どもと一緒に買いに行ったり飾りつけしたりすることで、

イベントまでのわくわく感を楽しめて親子のコミュニケーションをより深めることができます。

子どもにとってはこれだけで楽しいはずです!

ハロウィンパーティーならではの料理やスイーツづくり

料理や手作りスイーツを準備するなら、ハロウィンならではの食材を使って作っていきましょう。

ハロウィンといえばカボチャです!

カボチャのスープやパンプキンパイ、オバケやカボチャの顔を描いたアイシングクッキーなど、

子どもが喜んでくれる、かつ大人も美味しく楽しめるような料理やスイーツづくりに

挑戦してみましょう。

カボチャの種類によって硬さが違うので、作る用途に合わせてカボチャを選んでみてください!)

「キャラ弁」のように、ハロウィンの定番「ジャック・オー・ランタン」に見立てた

装飾をすることで、よりハロウィンパーティーの意味が強くなり、楽しめます!

ハロウィンパーティーの楽しみ方②:子どもに配るお菓子を用意!

ホームパーティーの会場で準備する料理や手作りスイーツの他に、

子どもたちに配るお菓子も忘れてはいけません。

(そうしないと、子どもたちにいたずらされてしまいます!!)

ネット通販や業務スーパーやコストコなどを利用すれば、アソートセットや大袋入りのお菓子など

簡単に大量のお菓子を準備することができます。

また、一般的スーパーマーケットでも各お菓子メーカーがハロウィンに合わせたパッケージで

販売しているので、それを活用しても視覚的に楽しむことができます!

ハロウィンパーティーの楽しみ方③:ミニゲームで盛り上がろう!

ビンゴゲームやババ抜きなど、全員が参加できる王道のテーブルゲームで盛り上がりましょう!

楽しみ方②で用意するお菓子とは別に、ビンゴゲームの景品として別のお菓子を用意したり、

ハロウィンらしいおもちゃなどを用意してもいいでしょう。

これなら子どもだけではなく、大人も童心に戻って楽しめます!

ハロウィンパーティーの楽しみ方④:仮装でキャラクターになりきろう!

そして、ハロウィンパーティーを楽しむ醍醐味といえば、ハロウィンの仮装です!

魔女やオバケ、ゾンビ、バンパイアなどハロウィンにちなんだ怪物の仮装に加え、

今ではジェイソンなど映画キャラクターや人気キャラクターに扮するといった

「仮装自体を楽しむ」ことが主流になっています。

子どもたちには好きな仮装を楽しんでもらおう!

仮装そのものを楽しめるようになった今、子どもたちが「着たい!」と思う仮装を

させてみてはいかがでしょうか。

子どもにとって幼いうちに体験する出来事は、将来の糧となります。

大人が選んだ衣装よりも子どもの意見を尊重することで、自己表現が身につくかもしれません!

可能な予算の範囲で好きな衣装を決めてあげることをおすすめします。

大人も仮装が必要?

大人がハロウィンパーティーの仮装をするかどうかは、本人が楽しめるかどうかで決めましょう!

そもそも「パーティー」とは、楽しむためのものだからです。

「子どもがハロウィンパーティーの仮装を楽しむなら私も!」とアクティブに楽しめる大人もいれば、

「仮装するのはちょっと恥ずかしい・・・」と感じる大人もいると思います。

もしそんな人が子どものためにと、無理に仮装して参加するとなると、

ハロウィンパーティー自体を楽しめなくなってしまいます。

もちろん子どもの場合にも言えます。

そういった人たちのことも配慮しながらパーティーを考えましょう。

無理に騒いだり目立ったりする必要はありません。

大事なのは、「参加者全員が楽しめるような企画をする」ということです。

参加者全員が楽しめるハロウィンパーティーづくりを!

ハロウィンパーティーは、主催者が予算を決めて準備したり、

全員で役割分担を行ったりする方法があります。

また、子どもたちと一緒に会場づくりをしたり、手作りの料理やスイーツを用意することで

大人も子どもも楽しめる一大イベントでもあります。

仮装を思いっきり楽しめる人もいれば、それが少し恥ずかしいと感じる人のこともいます。

そんな人のことも配慮しながら、「参加者全員が楽しめるハロウィンパーティー」

全員が一つになって作っていきたいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました